こんばんは😊
埼玉県戸田市にて「フラワーセラピーアレンジ」と「こどもの花育」を行っています。
Kaoriです。
10月になりました。今年は季節を感じる間もなく、秋を迎えている気がしますが・・
気づいていますか?キンモクセイが香ってきましたよ!!
そして!!!
関東地方!晴れてきました!!
今日は『中秋の名月』
秋の真ん中だから、『中秋』
そして、空が高くなり、空気が澄んでくるこの季節のお月様はとても美しい・・
ところから、『十五夜』ともいわれています。
生徒さんにも「お月見」を楽しんでいただきたくて、
秋の花とともに『お月見アレンジ』を作っていただきました😊
@Anelapuaサロンにて
●使用したお花
ススキ・ピンポンマム・リンドウ・トルコキキョウ・フジバカマ・ワックスフラワー・
ユーカリ コントラストカラーでアレンジを楽しみます。
コントラストカラーとは。ブルー×イエロー。パープル×イエロー。など
色相環で反対にある色を組み合わせることを言います。
色の組み合わせには・・
お互いを引き立て、イキイキと鮮明に。魅せる効果があります。
心理効果は・・
ブルー×イエローは、スポーティにアクティブに。
パープル×イエローは、情緒感に軽やかさを。促してくれます。
『お月見アレンジ』はパープル×イエローなので、闇夜に浮かぶ満月をイメージして。
お月様のエネルギーとともの自分と向き合い、表現しよう!と勇気をもらえるように。
背の高いアレンジにしていただきました😊
生徒さんは「かなり昔にアレンジを習っていたから忘れちゃった」とおっしゃいますが
お花の扱いもセンスもよいかたなので、ちょっとお話ししただけで、サクサクアレンジしてくださいました。
トルコが青く見えていますが💦パープル×イエローです・・
「トライアンギュラー」を少しくずして、イキイキと願いが届きそうなアレンジ💕
高低差もあって、動きのある素敵な和のアレンジに仕上げてくださいました。
「ススキ」は神様が降りてくる目印✨
おうちに秋の収穫物がたくさん届きますように。
素敵すぎて、うちに置いていってほしいくらいでした😊
今日のお月見は楽しめそうですね🌕
お子様たちと日本の行事を楽しんでくれるといいなと思います。
Anelapua(あねらぷあ)フラワーセラピー花育サロンでは
花の癒しのスペシャリストになりたい方を応援しています。
フラワーセラピストになりたい!
自分のために心理学とともに花を学びたい!
理由はなんでも!
お花の癒しの興味のある方は、ちょっと覗いてみてね。
詳細はHPからご覧ください。
0コメント