こんばんは😊
埼玉県戸田市にて「フラワーセラピーアレンジ」と「こどもの花育」を行っています。
Kaoriです。
あつい~💦1日でした💦
梅雨明け早々の猛暑。ひまわりの似合う太陽!!
今日の未明に満月を迎えたお月様🌕
数日前からきれいなお月様が見れる空になりました。
月の満月には、それぞれお名前があって、ストロベリームーンやフラワームーンなど、動物や植物、季節のイベントなどの名がつけられています。
アメリカの先住民たちが、季節を把握するためにつけられたそうなのですが、
8月の満月は「Sturgeon Moon(チョウザメ月)」
スタージェン???って言われても、わからないのですが、チョウザメって意味だそうで、この季節はチョウザメ漁の時期からつけられたようです。
今、お月様が見えてきましたが・・・・
満月のではじめって、おっきくて、赤い・・
そんなお月様は、ちょっと怖かったりしますよね。
これ、朝日や夕日と同じ現象がおきてるんだって、最近知りました(笑)
月って、自分で光っているわけではないので、太陽に照らされているから、
出始めのときは、青い光が大気圏に届きづらいため、赤い光が優先してみえている。
だから、赤く見えるんだそうです。
自然界って不思議ですよね。
だから、魅了されるのかな。
でも、月の満ち欠けや潮の満ち引きで、いろんなことが起きる・・・
これも不思議だけど、実際にある話し・・・
そして。今日の満月は、「みずがめ座の満月」
水瓶座は「透明なもの」や「反射するもの」を司るので、おうちの「窓ガラス」や「鏡」をきれいにしよう!!!
クリアな花瓶にお花をいける。もすてき🌸
目にみえるものがきれいになったら、お香やアロマで空気も浄化ね!
そして、これから自分が起こすアクションや時代に乗れるように、準備をすること!
だそうですよ💕
🌸8月のお花し
夏の花も市場ではそろそろ終わりそう・・・
ひまわりの今のうちに楽しんでおきましょ🌻
今日は、南の島から、いただいたお花をご紹介しますね。
「レインボーシャワーツリー」
ハワイのお花で、ホノルルの市の花です。
大きな木に黄色やピンクの花がたわわに咲きほこります。
黄色にさく「ゴールデンシャワーツリー」と「ピンクシャワーツリー」が掛け合わされて
「レインボーシャワーツリー」がうまれたみたいですが、
ハワイ特有のお花なので、見たい方は6月~7月に来島されると、より華やかなハワイが迎えてくれます😊
マメ科のお花なんですって。
とにかく、ブドウみたいに、たわわに咲くので、シャワーツリーと名付けられているそうです。花びらが散ると道路が桜のように花びら色になっていて、とっても美しい時期です。
カピオラニ公園には、上皇様が植樹された木があるそうなのですが、皇太子時代に植樹されたそうなので、今や大木になっているそうです。
私も数十年・・・ハワイに行けていないのですが・・
ハワイのダディ(パパのようなお友達)が、この花が咲くと写真を送らないと怒られる💦と思うそうで、毎年写真を送ってくれるんです(笑)
恋愛成就の花ともいわれてそうですよ💕
来年は、レインボーシャワーの本物が見れるように戻っていることを祈って・・
暑い8月を楽しみましょ!!
0コメント